<プロフィール> 向山 授 ギタリスト 東京都高田馬場出身 O型おひつじ座 Guitar,Compose,Arrangement,Instruction 13歳よりギターを始める。大学時代JAZZ研究会に所属。卒業後91年よりTV、Vシネマ、サウンドトラック盤で劇伴のスタジオワークを始める。 並行してライブ活動も精力的に行う。94年よりスクールで教鞭を取り、以後後進の指導にも力を注ぐ。01年よりジャンル不問の異種格闘セッションを毎月主催。 02年MUSIC CHINA上海に招聘参加。現地でライブを敢行。欧米を始め香港のミュージシャンらと共演。 ジャズ〜ブルーズ〜ロック〜ソウル〜ファンク等ジャンルの境界線をまたぎインストルメンタルから歌伴までその活動は現在も多岐に渡る。 上手いと言わせるより良いと言わせる音を創ることを自らのハードルとしている。 ◆MySpace◆ http://www.myspace.com/sazuku |
|
Guitar→ClearConnect→TWEED57→Black65→PLEXI DRIVE→ClearConnect→Pro,Jr で試しました。 LesPaul Tele-Gib Strat 全てVINTAGE SeymourDuncan PICKUPで試しました。 どれを弾いても気持ち良いプレゼンス域が聴こえます。これ非常に大事なポイントなんですが、痛くない広域。さすが、通常の会話に12000Hertzまで出てくる英国製だなと思いました(笑) クリーンのキラキラ感が引き立ちます。さらにミドル、ベースも綺麗に鳴ります。 さらに特筆すべきは歪みのキメの細かさを表現できる点でしょう。 例えば、LesPaulで、AII Right Nowの冒頭の変則Aをジャッと弾いただけで、気持ち良さを確認できました(笑) Stratでも、張りのあるリッチな歪みが得られ、気持ち良くRed Houseが弾けました! キメ細かさと音の立体感に試奏が、本気の演奏にスイッチシフトされ、弾きまくる有様でした。ロックスピリッツに火を付けるパッチケーブルです。 |
|